【親子で初挑戦!子どもと一緒に楽しむ】

こんにちは。PARACUP編集部です!

今回は、初めてのマラソン大会に親子で参加されるOLママの米山(以下よ)さんに

お話を伺いました。

無題

 

 

 

 

 

 

 

編:走ろうと思ったきっかけは何だったんでしょう?

よ:マラソンに対してのきっかけは父の影響が大きいですね。

大きなマラソン大会に出て完走する姿がとても格好良くて、感動的で、

私もいつかやってみたいと思い続けてきました。

 

編:今回何故PARACUPに参加しようと思ったんですか?

よ:なかなか行動に移すことが出来なかったのですが、

会社の方が声をかけてくれてエントリーを決意しました。

きっかけを与えてくれた父に心から感謝してます。

編:そういう入口も素敵ですね。

普段の練習はどのようにしてるんでしょうか?

よ:「小学校まで走ったらどれくらいで行けるかな?!」と、

娘と二人でウキウキしながら練習をスタートしました。

いつも通ってる通学路ということもあって、足取りも軽くスムーズでした。

無題2

 

 

 

 

 

 

 

 

編:お子さんには練習辛かったりしませんか?

よ:無理がなかったのでしょう、娘も飽きることなく楽しく練習出来ています。

編:楽しく継続出来るのが一番ですね。

楽しむコツがあるのでしょうか?

よ:私も娘も走るのが好きなので、今のところ練習が苦になってないんです。

〝走る=苦しいこと〟って感じないように工夫してます。

編:工夫?

どんな工夫をされているんですか?

よ:「今日はああしてみよう!」「次はこうしてみよう!」って

二人で意見を出しながら毎回小さな目標を決めて取り組むようにしてます。

無題3

 

 

 

 

 

 

 

 

編:小さな目標を毎回決める。

少しずつクリアしていく達成感が味わえそうですね。

そして目指すはマラソン大会!という事で今後出てみたい大会はありますか?

よ:また来年のPARACUP!!

次は娘一人で走れるようになれるといいなと思っています。

編:ありがとうございます(照)

最後になりますが、今大会への意気込みをお願いします。

よ:練習で400m以上走ってるので、完走は出来ると思うんです。

初めてなのでタイムを気にせず、いつも通り楽しく走りたいです!!

ゴールを切った後、娘が「楽しかった」と言ってくれるように親子で頑張ります!

無題4

 

 

 

 

 

 

 

 

編:当日も是非その意気込みで頑張ってください!

ご協力ありがとうございました!

 

 

Tweet about this on TwitterShare on FacebookShare on Google+Email this to someone