PARACUPで活動する想い(りょう)
はじめまして。事務局1年目のりょうです。
この場をお借りして、PARACUPとの出会いそして意気込みをお話したいと思います。
私とPARACUPの出会いは、2016年大会。
妻が事務局メンバーであり、妻の誘いで大会当日に会場に訪れました。
ここで言うまでもなくPARACUPは「ランイベント」なのですが、
私自身、学生時代より走ることが苦手であったため
今までというもの、ランイベントは縁のなかったものでした。
そんな中、PARACUPに出会い、自分の認識ががらりと変わったのです。
ランナーさん・ボランティアスタッフさん・観客のみなさん…
その場にいる人々がまるで「お祭り」のように楽しむ空気や
会場のあらゆるところで子どもたちが溌剌と活躍している雰囲気を肌で感じ、
走ることを通じてこんなにも朗らかな気持ちになれるんだと気づかされました。
それと同時に、支援先団体のブースにて支援先のこと、子どもたちのことを
知ることができ、PARACUPという大会が持つ意義を強く感じました。
その日家路につくなかで、会場に溢れていた子どもたちの笑顔を思いだし、
その笑顔を世界中につなぐことができるパワーを持つPARACUPに対して
「自分に出来ることは無いか?」
という想いを抱き始め、
そんな想いで翌年の2017年は大会当日ボランティアスタッフとして参加しました。
当日はあいにくの天候でしたが、そんな中でもボランティアスタッフの自分も含め、
関わる人々がそれぞれに充実感あふれる表情をしており、
改めてPARACUPのパワーを感ずると共に、その充実感は心に刻み込まれ
「もっと、自分に出来ることは無いか?」という想いが強くなった中での
今回の2018年、
事務局メンバーの仲間に加わることとなりました。
2018年大会に向け、一番に支援先の子どもたちのために、
PARACUPに関わるすべての人々にとって素敵な一日になるように、
そして、PARACUPの魅力を伝えられるアンバサダーのようにになるんだ!という意気込みのもと
事務局メンバーとして一生懸命取り組みたいと思います。
余談ですが、アラフォー手前の手習いとして、
生まれてはじめての
ランニングシューズを手にとってみて、
PARACUPに出会って教えられた
「ランニング=走ることを楽しむ」ということを体感すべく
出来る範囲から走ることを始めてみようかと意気込んでいます!
(いずれはランナーでも参加したいな。)
大会当日、沢山の皆様の笑顔にお会いできることをモチベーションにして
精一杯準備を進めてまいります!
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
PARACUP2018~未来につなぐ・つながるTASUKI~
2018年4月8日(日)開催
種目:リレーマラソン(3h)、10km、5km、親子RUN、キッスRUN
ランナー・ボランティア募集中!
http://www.paracup.info/about/entry
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。