活動報告~PARASAIYO(パラサイヨ)~

こんにちは、パラサイヨです。

PARACUP2018では、多くの皆様にご参加そしてご支援いただき、ありがとうございました!

あらためて感謝を申し上げます。

 

私たちパラサイヨは、さまざまなイベントを通じて、フィリピンにある児童養護施設CMSPの子どもたちの大学進学支援を行っています。

PARACUP当日の団体ブースでは、そんなイベントの一つ「スポーツ・カーニバル」のご案内をさせていただきました。

イベントのメイン競技「キンボール」というスポーツに使用される直径1.2メートルの巨大なピンク色のボールが注目を集めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PARACUPを通じて皆様からいただいた寄付金は、高校を卒業しCMSPから外の世界に踏み出した子どもたちが、大学やその他の教育機関で学ぶための学費としてCMSPに届けさせていただきます。

 

フィリピンは貧富の差も大きく、日本よりも学歴が重視される社会のため、大学やその他の教育機関で教育を受けられることが、その後の人生にとって非常に大きな意味を持ちます。貧困層の家庭に生まれた子どもたちの多くは、進学するチャンスを手に入れることも難しいのです。

そんな子どもたちが、貧困のループから抜け出し、社会の役に立つことができる自立した大人に成長するようにというCMSPの理念に共感し、私たちは支援を続けています。

皆様のご支援のおかげで、子どもたちが継続して教育を受けられるように今年も支援ができることを大変ありがたく思います。

 

大学進学支援に加えて私たちの支援のもう一つの大事な柱は、子どもたちへの精神的支援です。毎年直接会いに行き、さまざまな企画を準備し子どもたちと交流しています。

今年も8月末にCMSPへの訪問を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CEO(チーフ・エデュケーション・オフィサー)というプログラムを行い、高校生たちに学びや気づきを得てもらう企画を立案・実施します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校を卒業する予定の子どもたちに対し、卒業式を行い、卒業証書を進呈して励まします。

 

今後とも、皆様に楽しんでいただけるイベントを企画してまいりますので、ぜひ一度パラサイヨのイベントに遊びにお越しいただけたらと思います。宜しくお願いいたします。

あらためて、PARACUP事務局の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

Tweet about this on TwitterShare on FacebookShare on Google+Email this to someone