【バスケットの国:フィリピン】2017.1.24

PARACUPの支援先団体である「PARASAIYO(パラサイヨ)」より。
今回は支援先のフィリピンの子ども達の遊びについて紹介します。

 
フィリピンは、実はバスケットボール大国。
フィリピンプロバスケットボールチームはアジア最古のバスケットボールリーグで、
世界的にもNBAに次ぐ歴史があります。
 

そのため、国内では狭い路地裏でも小さな山村の集落でも、
必ずといって良いほど木の板で作られたバスケットゴールを目にします。
私たちPARASAIYO(パラサイヨ)が支援する児童養護施設CMSPのChildren Villageにも、

昔からバスケットコートがあり、放課後の子どもたちの遊び場となっています。
安全上の理由から、子供だけで施設から外出して遊ぶようなことは禁じられており、
また施設から学校が遠いため、好きな時間まで校庭で遊んでいることもできない彼らは、
学校から帰ると敷地内のバスケットコート等で時間を過ごします。
小さい子から高校生まで入り混じって、サンダルや裸足で、
毎日のようにバスケットボールに親しんでいるため、
子どもたちはみんな名プレーヤーです。
毎年の現地訪問の際は、パラサイヨのメンバもチームを作って
彼らとバスケットの試合をしますが、大人が本気になっても
彼らには勝てたことがありません。

バスケ1

バスケ3

2013年には、そんな敷地内のバスケットコートに、
フィリピン企業からの支援で屋根が設置されました。
これにより、6月からの長い雨季の時期にも、子どもたちが外で
思いっきり体を動かせるようになりました。
また、昨年2016年には、Children Villageの子どもたち全員が、
国内の団体からの厚意によって、バスケットボールリーグの
試合観戦に招待されました。
普段は学校と施設の往復しかしない子どもたちは、
小さなバスの中ぎゅうぎゅうになり、会場へ行く間も大興奮。
試合開始前の会場では、フィリピンの有名な歌手やダンサーの
パフォーマンスも楽しみました。
そして何よりも、大好きなバスケットボールの試合を間近で見られたことが、
彼らにとって昨年の忘れられない思い出となったようです。

バスケ試合観戦1

バスケ試合観戦4

PARASAIYO(パラサイヨ)
フィリピンの子どもたちの未来を支える団体
公式WebSite
公式Facebookページ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
PARACUP2017~未来につなぐ・つながるTASUKI~
2017年4月9日(日)開催
ランナー・ボランティアスタッフエントリー開始!

リレーマラソン(団体・個人)・親子RUN・キッズRUN・
MoreキッズRUN
ボランティアスタッフ
詳細はこちら↓↓
http://www.paracup.info/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

Tweet about this on TwitterShare on FacebookShare on Google+Email this to someone