【共催団体紹介】PARASAIYO(パラサイヨ)

こんにちは!PARACUPの支援先団体の1つ、「PARASAIYO」です!

今回のブログでは、私たちがどのように活動をおこなっているのか、どんな団体なのか自己紹介をさせていただきます。

<PARASAIYOとは>
パラサイヨは、2000年に大学生数十名が、英語のスタディツアーという形で、フィリピンの児童養護施設「CMSP」を訪問したところからスタートしました。

「CMSP」では、貧困層の子どもたちが自立していくために、教育を大切にしていました。けれども、私たちが訪問した2000年は児童養護施設の経済面の問題などから、 子どもの大学進学を打ち切る決断を下さなければならない年だったのです。

しかし偶然にも、その年にパラサイヨが訪問し、寄付をしたことにより、奇跡的に大学進学費用を捻出することができたのです。「CMSP」では、「Productive member of society(社会の中で生産的な人間)」を育てることを理念として掲げ、子どもたちに教育の大切さを伝えています。

パラサイヨもその理念に強く共感して、「CMSP」の支援を続けていきたいと考え、これまで活動を続けています。

2019年では、パラサイヨのメンバー登録としては100名以上、実際に活動しているメンバーは40名前後で活動を行っています。最近は学生も多く、様々な年代のメンバーが一体となって活動を行っています。

 

<何故活動を行っているのか>
フィリピンの児童養護施設「CMSP」の子どもたちの進学支援を行っています。
「進学」を支援する理由は、フィリピンの社会にあります。

 日本以上に学歴社会であるフィリピンでは、大学を出ることが、
安定した雇用を得るための大きな条件です。
貧困層の子どもは、資金がなく大学に行けないため、

仕事に就けずに貧困層を抜け出せない「負の連鎖」に陥る可能性が高いのです。

彼らの大学進学を支援し、この「貧困の連鎖」を断ち切ること。

貧困層出身の子どもたちが、定職を得て自立した社会人になれるよう支援すること。

フィリピンCMSPのどんな環境に生まれても、社会に貢献できる大人(productive member of society)に

なってもらうことこそが、私達の活動目的です。

<どんな活動を行っているの?>
「CMSP」の子どもたちのために、私達は現地でのコミュニケーションを通じた『精神的支援』と、大学進学費用を寄付する『金銭的支援』を行っています。

具体的な活動内容を紹介します。まず、精神的支援としては毎年約40名程度のメンバーで一度フィリピンを訪れ、子どもたちに会いに行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィリピンで、直接交流することで、お互いの成長を確認しあいます。
 

次に、金銭的支援のための活動を紹介します。
日本では、チャリティーコンサート、BBQパーティー、大人も子どもも楽しめる運動会など、
バラエティ豊かなチャリティーイベントの企画運営、またはフリーマーケットへの参加などを通じて得た収益を寄付金として集める活動をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2000年から始まった私達の活動は、CMSPを支援し始めて19年目となり、寄付金の総額は7,000万円を超える金額になりました。

また、私達の支援で進学したCMSPの子どもの数は100人を超えました。

 

<今年のパラカップ>
PARACUPに参加していただくことが、CMSPの子どもたちの進学に繋がります!
ランナーとして参加しても、ボランティアとして参加しても、非常に楽しめるのがPARACUPです!
昨年もパラサイヨはスタッフとしてもランナーとしても参加させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ皆様のエントリーをお待ちしております。大会当日は私達もテントを設けておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

PARASAIYOの活動にご興味を持たれた方は、ウェブページにて随時情報を更新しておりますので、ぜひご確認ください。
http://parasaiyo.net/

また、私達と一緒に活動していただける方も大募集しています!説明会も毎月開催していますので、出席希望の方は以下の問い合わせフォームにご連絡ください。
http://parasaiyo.net/contact-faq

パラサイヨ共同代表 橘田 昌典

ーーーーーーーーーーーーーーー

PARACUPでは、大会運営を通して得られた収益を、必要経費を除き、世界の子どもたちの教育・生活支援のために贈っています。
PARACUP2019では、子どもたちの教育・生活支援をしている、7団体(共催団体)を通して、世界の子どもたちに贈ります。
PARACUPと共催団体は、支援する・されるという関係ではなく、互いに協力して大会をつくっています。

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

PARACUP2019~世界の子どもたちに贈るRUN~
2019年5月5日(日)開催
種目:ハーフマラソン、キッズRUN、5kmRUN、親子RUN、リレーマラソン
エントリー受付中!
http://www.paracup.info/

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

Tweet about this on TwitterShare on FacebookShare on Google+Email this to someone