【#PARACUPの思い出 (事務局メンバー編)「PARACUPが大好きだから。活動できて幸せでした」】

こんにちは!大学生のトミーキャットです。2012年~学校のみんなとボランティアスタッフで参加、
大学生になった2017年からは念願の事務局で参加しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学の時、学校でPARACUPのボラスタが募集されていたことがPARACUPを知ったきっかけでした。

他のボランティアに参加したこともありましたが、1番好きな大会がPARACUPで、毎年ボラスタとして参加しているうちに、大学生になったら事務局になる!と思うようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(中学生でもボランティアスタッフとして活動するための心得などを、説明しに当時の事務局メンバーの方が来てくださっていました)

一般ボランティアスタッフを5年、その後事務局メンバーとして2年目。ボランティアスタッフチームや広報チームで活動中です。
事務局に入ってからは、
当日を迎えるにあたってたくさんの人が色んな面で関わり、
動いていることを改めて知ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大会運営に初めて関わって、PARACUPに関わる皆さんのあたたかさ、人と人とのつながりを感じました。

毎年PARACUPに携わってくださる方、PARACUPを応援してくださる方の優しさ、
あたたかさ、ありがたさ、を感じています。
社会人でなくとも、学生でも学業との両立ももちろん大変で、
忙しくて思うように動けないことや、なかなか仕事が進まないこともありました。

でも、普段、社会人の方と関わる機会はあまりありませんでしたし、
皆さんにたくさんの刺激を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PARACUPが大好きなので、やらなきゃ!という気持ちより、やりたいからやるという気持ちで動けて幸せでした。

チャリティーマラソン大会、と言われるとちょっと堅い印象を受けたり、ぱっとイメージしにくいかもしれません。
しかし、PARACUPは、自分が楽しんで走る、自分が楽しくボランティアすることで世界の子どもたちのためになる、素敵な大会です。
ボランティアとして、ランナーさんに楽しんでもらうだけでなく、自分も楽しめてしまう、そんな大会です。

私のように当日のボランティアスタッフとしても、ぜひ参加してみてください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
ボランティアスタッフも大募集中!PARACUP2019~世界の子どもたちに贈るRUN~
詳細はこちら↓
http://www.paracup.info/volunteers

2019年5月5日(日)開催
種目:ハーフマラソン、キッズRUN、5kmRUN、親子RUN、リレーマラソン、ボランティアスタッフ
エントリー受付中!(3/31まで)
http://www.paracup.info/

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

Tweet about this on TwitterShare on FacebookShare on Google+Email this to someone